焼津加工場|静岡うなぎ漁業協同組合

  • お知らせ
  • 問い合わせ
  • HOME
  • 0548-32-1153
  • 0548-32-1151

焼津加工場

焼きにこだわる伝統のうなぎ

安全、安心を最も大切なテーマとして私たちが美味しいうなぎを自信持ってお送りいたします。

うなぎを活きたまま職人の技で割き、割いた後素早く白焼き工程に移し、しっかり焼きます。焼津加工場では、旨さを引き出す数ある手法の中でも、徹底的に「焼き」にこだわっております。
うなぎは焼くと身の中の水分が減り、身肉も痩せてしまうため、必要最低限しか焼かないのが一般的です。しかし当加工場の職人は、うなぎにこんがりと焼き目をつけ、皮をパリパリに焼いて、より香ばしく仕上げます。
秘伝のタレもうなぎ本来の旨味を一層引き立てます。妥協を許さない、昔ながらの伝統の味がここでは受け継がれているのです。

安全、安心な生産ライン

水揚げされたうなぎを加工場に入荷します

  • 割き
  • うなぎ計量
  • 串刺し
  • 白焼き
  • 蒲焼~袋詰
  • 真空パック~殺菌
  • 検査~出荷

割き

静岡うなぎ漁業協同組合では、関東地方に多く見られる無頭背開きでうなぎを割いています。

また、当組合ではうなぎを活きたまま処理しております。

うなぎ計量

うなぎを焼く前に焼き上がりの大きさを揃える事を目的に、割いたうなぎを計量します。
計量を終えたうなぎをサイズごとに焼いていきます。

串刺し

うなぎは焼き上げるにつれて身が柔らかくなります。
串打ちは機械を使いますが、一串一串、職人の手により手直しを行い仕上げていきます。

※長焼きについては串刺しの工程を省いております。

白焼き

当組合では、遠赤外線のラインを使用し、一般的な加工場と比べ高温で焼き上げていきます。
うなぎが持つ余分な水分や脂肪分を徹底的に落とすことによりうなぎ(川魚)の持っている特有の臭いを落とし、うなぎ本来の味を引き出す為です。

蒲焼~袋詰

蒲焼はまず最初に素焼きをする乾燥工程を行い、1回目のタレ付けをして焼いていきます。
同じ様な手順で、さらに2回、3回行い蒲焼を仕上げていきます。

真空パック

長焼きもしくはカットした蒲焼等を袋詰めして、真空包装をします。真空包装後タレ、さんしょうを添付し、製造日・賞味期間を印字します。
真空包装した蒲焼は急速冷凍機を使用し、瞬間冷凍をかけていきます。

検査~出荷

出来上がった製品は、全て組合内の品質管理室で検査をして出荷基準を満たしている事を確認し出荷をします。

代表理事組合長ご挨拶

加工場・売店情報

問い合わせ