静岡うなぎ漁業協同組合は、
「しずおか農林水産物認証制度」、「しずおか食セレクション」で認証を受けております。
当組合の17軒の養殖家たちが大切に育てたうなぎを中間業者を挟まず、
そのままご提供いたします。私どもの活鰻には様々なメリットがあります。
当組合の浸場及び立場では、南アルプスを源流とする大井川水系の地下水を贅沢に使用しています。また、年間平均18度の冷水で出荷直前まで活け締めをしています。その為、鮮度の良い活鰻をご提供できるのです。日本では幾つものうなぎの産地がありますが、ここまで良い地下水に恵まれている産地はあまり見受けられません。
当組合での池揚げ後、中間業者を挟むことなく専門店様へ直接出荷。
その為、専門店様の立場でも生き生きとした状態で立場で保管することが可能です。
また、鮮度が良い為、活鰻を長く保管することが出来ると、全国の専門店様よりご支持を頂いております。
当組合では、静岡県産の活鰻を年間通じて平均400t以上の池揚げをしております。
(シラスウナギの採捕量により変動があります)
また、静岡県内で採捕されたシラスウナギの集荷を行っており、それを使用して養鰻を行っております。
県内外の他産地の組合と積極的に交流しているため、組合間での活鰻の取引が可能となっております。その為、当組合以外の活鰻もお取り寄せが可能。活鰻が切れることがございません。
静岡県産はブランド力が高く人気がある為、価格設定が高いと思われておりませんか?
組合が運営出来るのは専門店様の努力そのものだと思っております。
その為、私どもは専門店様一軒、一軒を大切にしており、中間業者を挟まず適正価格で販売するよう心掛けております。もちろん品質と価格のバランスには自信を持っておりますので安心してお問合せください。
新規のお客様から活鰻の選別に関するご質問を頂くことがございます。
・細かい選別は可能なのか?(太め、細め)
・小さい数量でも販売しているのか?(10kgより対応)
・病鰻、死鰻があった場合は?
もちろん全て対応しております。
選別例1:5Pサイズの価格で太めがほしい
選別例2:3pサイズの太物がほしいが若干細めで揃えてほしい
※様々なサイズのご要望にお応えさせて頂きますので、お気軽にお問合せください。
近年、食材への安全性が声高に叫ばれる時代となっており、活鰻に関しても禁止薬物の使用や残留薬の懸念、産地偽装が話題となることもあります。
当組合では、活鰻の鮮度、美味しさは当然のことながら
自信を持って安全な食材を専門店さまにお届けすることが大切であると考えています。
・当組合の名前をご活用ください。また掲示物等で、様々な認証制度の二次利用が可能です。
こちらに関しましては、当組合ならではの強みです。
お客様への更なる信頼と美味しさへとつながりますのでご活用ください。
・当組合の施設及び組合員の養鰻池の見学が可能です。(要予約)
お店の雰囲気作りとして写真を掲示して頂いても構いません。
静岡県内でのうなぎ養殖の歴史は古く、大正11年から始まり長い年月を経て現在に至っています。
この長い歴史が物語る様に養殖の第一条件である水に関しては県内の良質で豊富な地下水に恵まれている為、味は日本一と言われる様な品質の良いうなぎが生産されています。